魚屋の政治談義希望の党がなぜ有権者の失望をかって、支持率を落としてしまったのか 希望の党が有権者の失望をかって、支持率がどんどん低下しています。 希望の党は絶望の党だ、残念、不信感、支持しない、無責任だなどと罵倒する声がネットにあふれています。 立ち上がった時にあれほど、期待が盛り上がったのに、なぜここまで... 2017.10.20魚屋の政治談義
魚屋の政治談義第48回衆議院選挙(2017)各党の獲得議席数勝敗をガチに予想する 第48回衆議院選挙(2017)各党の獲得議席数勝敗をガチに予想してみました。 いい加減な山勘ではなく、各小選挙区全部についてそれぞれ立候補者、過去の立候補者や政党別の得票数に、現時点での(2017.10.17)支持政党などを加味して、... 2017.10.19魚屋の政治談義
魚屋の政治談義第48回衆議院選挙(2017)東京ブロックの勝敗を予想する 第48回衆議院選挙(2017)東京ブロックの勝敗を予想してみました。 全小選挙区の立候補者の顔ぶれ、過去の得票数や最近の政党別支持率動向などを勘案し、各選挙区の当落、またこれらを元に比例区の得票数を予想 魚屋の政治談義レベルの予... 2017.10.18魚屋の政治談義
魚屋の政治談義第48回衆議院選挙(2017)近畿ブロックの勝敗を予想する 第48回衆議院選挙(2017)近畿ブロックの勝敗を予想してみました。 各小選挙区毎にこれまでの個人や政党別獲得票数、立候補者の組み合わせ、政党別支持率などを勘案して、選挙の当落の予想をして取りまとめ 比例区では小... 2017.10.17魚屋の政治談義
魚屋の政治談義第48回衆議院選挙(2017)九州ブロックの勝敗を予想する 第48回衆議院選挙(2017)九州ブロックの勝敗を予想してみました。 各小選挙区毎に大まかな事情と、立候補者の顔ぶれ、過去の政党別得票率などからそれぞれの選挙区の当選者を予想し さらに九州ブロック全体の傾向や、政党支持率... 2017.10.16魚屋の政治談義
魚屋の政治談義第48回衆議院選挙(2017)四国ブロックの勝敗を予想する 第48回衆議院選挙(2017)の各地の当落予想、獲得議席の予想をしています。 今回は四国ブロックの勝敗を予想してみました。 魚屋の政治談義ですから、個人的な思い込みによるバイアスはあるかもしれませんが、政治的な思... 2017.10.15魚屋の政治談義
魚屋の政治談義第48回衆議院選挙(2017)中国ブロックの勝敗を予想する 第48回衆議院選挙(2017)中国ブロックの勝敗を予想してみました。 魚屋の政治談義ですから、確たるデーターなどから導き出したものではありませんが、各小選挙区毎に、立候補者の立候補状況、過去の政党別得票などから当落を導き出して... 2017.10.15魚屋の政治談義
魚屋の政治談義第48回衆議院選挙(2017)東海ブロックの勝敗を予想する 第48回衆議院選挙(2017)東海ブロックの勝敗を予想してみました。 魚屋の選挙談義ですから限界はありますが、各選挙区の立候補者の組み合わせと過去の選挙における得票数に世論の動向を加味すればそれなりの予想は出来ると自負... 2017.10.14魚屋の政治談義
魚屋の政治談義第48回衆議院選挙(2017)北陸信越ブロックの勝敗を予想する 第48回衆議院選挙(2017)北陸信越ブロックの勝敗を予想してみました。 各地の細かい事情や、動向などは分かりませんし、素人の予想ですから、焦点がずれている可能性もありますが 立候補者の組み合わせと前回の得票、世論の動向などを加... 2017.10.13魚屋の政治談義
魚屋の政治談義第48回衆議院選挙(2017)南関東ブロックの勝敗を予想する 第48回衆議院選挙(2017)南関東ブロックの勝敗を予想してみました。 魚屋の政治談義で、細かい点や、地元の具体的な様子は分かりませんので、ピントはずれな予想もあるかもしれませんが 各党、各立候補者の過去の獲得票数や、今回の立候... 2017.10.13魚屋の政治談義