中国海軍中国が5隻目以降の空母建造計画を凍結、経済難と技術的問題が原因か 11月28日付の香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は、「人民解放軍海軍(PLAN)は、4隻目(国産3番艦)の空母は製造するが、5隻目(国産4番艦)以降の空母建造計画は保留中」と報じました。 中国海軍... 2019.12.21中国海軍
中国海軍中国初の国産空母「山東」就役で保有空母2隻に、搭載機はあるのか 中国初の国産空母「山東」が12月17日、海南省三亜で就役しました。中国にとってソ連から取得し改修した「遼寧」に続く2隻目の空母となります。 山東はどのような空母なのか、常々問題になっていた搭載機はどうなるのかについて検討してみ... 2019.12.19中国海軍未分類
最新の動向いずも空母化、F-35Bは海自、空自どちらが保有するのか、パイロットは ここのところ、いずもの空母化とF-35Bの導入に関する報道がなされています。 現時点で(2018.11.28)F-35Bの導入自体が決定されている訳でもなく、今後、防衛計画の策定や国会論争なども激しくなっていくのでしょうが ... 2018.11.28最新の動向
中国海軍中国海軍空母2番艦(国産空母1隻目:001A型)の最新情報分析 中国海軍が遼寧省大連市で建造し、就役間近の中国空母2番艦(国産空母1隻目:001A型)に関する最新情報について分析して逐次アップしていきます。 2018.06.25中国海軍
中国海軍中国海軍空母3番艦(国産空母2隻目:002型)の情報分析 中国海軍が上海で建造を計画している中国空母3番艦(国産空母2隻目:002型)に関する情報について分析して逐次アップしていきます。 2018.06.23中国海軍
海上自衛隊海自ヘリ搭載型護衛艦、空母に改修か?F-35Bは海空のどちらが保有? 昨年末、自衛隊がF-35Bの保有を検討しているとの報道がなされました。 緊張が高まっている南西諸島などの空自の戦闘機が離着陸出来ない短い滑走路の空港での離発着を可能にし 将来的にはいずも型のヘリ搭載護衛艦を改修してF-35Bを搭... 2018.01.08海上自衛隊